銀行の審査に通らない、アコムもプロミスも審査落ちしたとなると、どうしようもないと考えてしまうかもしれませんが、そういった人でも借りられるのが中小の消費者金融業者です。
経営規模が小さいために積極的に広告展開をしていませんが、どうにかしてお金を借りたいという人にはうってつけの解決方法です。
中小の消費者金融の審査は大手より柔軟
自動的なスコアリング審査ではない
中小の消費者金融業者は、大手よりも「審査が甘い」「審査が柔軟」と言われますが、誰でも借りることができるわけではありません。無収入や無職の人は、どこの業者に申し込んでも審査で否決されます。
中小の業者の審査が柔軟と言われるのは、大手の業者とは審査のやり方が違うからです。大手の業者では「スコアリング審査」という方法で審査が行われます。
これは、申込者の年齢や年収、勤務先、勤続年数といった個人情報を「属性」として数値化して、それぞれに得点を付けておき、その総合点が基準以上なら審査通過、基準以下なら否決とするものです。
大手の業者は知名度があるため、毎日数多くの申し込みがあります。それをいちいち担当者が判断していては審査が遅れてしまいます。そこでスコアリング審査を使って、コンピューターに個人属性を入力して人手を借りずに審査を進めます。
これによってスピーディに結果を出せます。パソコンやスマホで個人情報を入力して送信すると、人手を借りることなく自動的にスコアリングに回されて、すぐに結果が出るようになっています。
ただ、これはあくまで機械が判断しているに過ぎません。個人的な事情やその人の性格や返済する意欲などは、まったく関係なく審査が行われます。基準に満たない人と契約しなくても大手は充分に顧客を獲得できるので、この方法で審査が行われています。
これとは逆に、中小の業者は最初から担当者が関わります。信用情報は閲覧しますし、個人属性を数値化するという作業もしますが、申込者の人柄や事情を考慮して判断します。
中小の業者を利用するのは、ほとんどが大手で断られた人や何かしら事情のある人です。そういった人を顧客として貸出するのが中小の業者です。申し込みをしたら、即否決されるということはありません。
中小が審査を柔軟にしている理由
中小の業者は大手のような資金力もなく、知名度もありません。消費者金融そのものを利用したことのない人は、ほとんどが名前の知られた業者や銀行へ行ってしまいます。
電車の車内広告で見たから、街中に大きな広告が出ていたから、広告に有名な人が起用されていたから、などといった安心感は絶大です。こういった部分では中小は大手にかないません。
そのため、中小の業者では大手では融資を受けられない人に対して、独自に審査基準を設けてリスクを承知で融資をしています。大手で借りられない人にも貸出することから、中小は審査が甘いと言われるようになりました。これは一面では真実です。
大手には営業努力ではかなわないので、実用面で勝負するのが中小です。金融業界は大手の寡占化が進んでおり、中小業者としては生き残り戦略として「大手で借りられない人」を融資の対象としているという事情があります。
ただ、申込者へのリスクの取り方は業者によって若干の違いがあります。たとえば過去に金融事故を起こした人でも、収入が充分であれば審査に通すというところもあれば、他社借入件数が多くても借入額が少なければ審査に通すという方針のところもあります。
単に審査が甘いというよりは、特定の条件に対して大手よりも融通が利くという程度に考えましょう。そのため、情報収集は欠かせません。どこからも借りられないという人は、自分に合った業者を丹念に探す必要があります。
こういう人でも借りられる
「どうにかしてお金を借りる」必要があるというとき、真っ先に思い浮かぶのが大手の消費者金融業者という人は多いでしょう。審査基準を満たしていれば、大手なら即日で融資を受けられるので便利です。
問題になるのは、そこで審査落ちしてしまうときです。どうしてもお金が必要なのに、手元に持ち合わせがなく、しかも借りられないとなると気持ちが焦ってしまいます。まずは落ち着いて、自分でも借りられそうな中小の業者にあたってみましょう。
大手では断られるが、中小の業者なら審査に通る可能性があるのは以下のような人です。
・他社からの借入が多い。
・他社から借りたときにトラブルを起こしたことがある。
・収入が低い。
・雇用形態が弱い(派遣社員、アルバイト、自営業者)。
・信用情報にネガティブな内容が登録されている。
こういった人でも、中小の業者なら借りられることがあります。むしろ、中小の業者を利用するのはこういった訳ありの人たちばかりで、業者のほうでも慣れています。中小の業者の審査で重視されるのは「現在の返済能力」です。
過去に延滞などのトラブルがあった人でも、すでに解決済みであって現在の返済能力に問題はないというときには、審査に通過できる可能性は高いと言っていいでしょう。
中小でも審査落ちするのはこんな人
1.年収の3分の1以上を借りようとする
審査が柔軟な中小の業者でも、年収の3分の1以上の借入はできません。これは他社借入の額との合算です。年収が300万円の人が、すでに消費者金融業者で80万円を借りているときには、20万円以上の新規契約はできないことになっています。
これは貸金業法の総量規制という法律で定められており、かなり厳格に適用されるので注意しましょう。総量規制は強い規制のひとつで、抵触すると業者には業務停止などの罰則が下るので中小でもしっかり遵守しています。
ただし、銀行のカードローンは総量規制とは関係ありませんので、申し込みのときには注意しましょう。
2.他社を延滞中である
中小の業者では信用情報に多少の傷がある程度なら問題ないケースが多くあります。自己破産経験者でも借入できる可能性があります。個人再生の手続きをしてから1年も経ってないのに借入できたという事例もあります。
ただ、「現在延滞している最中の借入がある」ときには別です。申し込み時点で延滞している借入があるときには、融資を申し込んでも他社の返済に利用される可能性が高く、自分のところに返済されないと考えて、中小でも契約できないことになっています。
返済しては借りて、そのお金で返済するという「自転車操業状態」になっている人は、まずは延滞している借入先に返済してから申し込みしましょう。
店頭申し込みで審査通過率アップ
ここにテキストを入力消費者金融業者に申し込みする方法は様々に用意されています。
- Web
- 無人契約機
- 電話
- 郵送
など多彩な申し込み方法がありますが、どれも同じ審査をするとは限りません。
消費者金融業者での借入では、特に信用情報に問題があるケースで店頭申込にすると通過率がアップします。金融機関が公式に店頭のほうが審査に通りやすいと公言することはありませんが、ネットユーザーの間では有名な話です。
大手であれ中小であれ、信用情報や個人属性は審査で問われるところですが、「ちゃんと働いていて、定期的な収入を得ているか」「最後までちゃんと返済する意思があるかどうか」は重視されるところです。
そのため、多少収入が低いとか信用情報に問題があるという程度なら、きちんと働いていて返済する意欲があるのなら審査に通過できる可能性があるということです。
ただ、大手では申し込みはどうしても機械的な審査になってしまいます。たとえば無人契約機を設置しているところに行って申し込みをすると、契約機を使って入力した個人情報を元に審査が自動的に実施され、審査基準に満たないときには「ご希望にそえませんでした」と表示されるだけです。
自分はちゃんと働いているのだとか、返済する意欲があるのだと主張しても、結果は変わりません。
この点、中小の業者は違います。Web申し込みもできますが、多くの中小の業者は店頭申込です。実際に店舗に足を運んで、申込書に記入して担当者に渡して審査してもらうという昔ながらのスタイルです。
そのため、担当者に直接相談できるというメリットがあります。信用情報に問題があるときは、そのように相談することが可能です。自動審査でないところが中小の強みです。多少訳ありの場合でも審査に通過できてお金を貸してもらえるのが中小の業者のメリットです。
中小の消費者金融業者には特徴がある
他社から断られた人にはフクホー
フクホーは、中小の消費者金融業者のなかでは知名度が高い部類に属します。ネットに寄せられる口コミ情報では以下のようなものが多く見受けられます。
・債務整理しているのに審査に通った。
・他社で断られたのに契約できた。
・複数社に短期間で申し込みして断られた後でも審査に通った。
通常、短期間に複数の業者に申し込みをすると、信用情報機関に「何度も申し込みをする人」として登録されて、それだけで審査に通りにくくなります。俗に「申し込みブラック」と言われる状態です。
また、フクホーで評価が高いのは債務整理経験者にも柔軟に対応してくれるという点です。店舗は大阪府にあるだけですが、全国から申し込みがあり、「他で断られたのに借りられた」という口コミ情報が多数寄せられています。
注意したいのは、申し込みの際に必要書類が非常に多いという点です。本人確認書類と収入証明書以外にも、住民票や健康保険証などを提出しなければならないことがあります。何を提出させられるのかは、申込者によって違います。
提出書類の多さは煩雑に感じられますが、これも「なんとか審査に通してあげよう」という意図の表れと考えましょう。
信用情報に問題があるならエイワ
エイワも他社で断られた人を受け入れる業者として知られています。神奈川県に本社があり、担当者と面談しながら審査する業者です。注意したいのは金利で、最低金利が「17.9%」となっています。
消費者金融業者は通常、最低金利は10%を切りますが、エイワの場合は金利が高いレベルで維持されます。高額借入を検討しているときには、ひとつの課題となるでしょう。
エイワに関してネットに寄せられる口コミ情報に多いのは、以下のようなものです。
・ブラックリスト入りしても借りられた。
・お金を借りるときに説教された。
・担当者が親身だった。
・お金に関する相談に乗ってくれた。
・面談して即日で融資してくれた。
中小業者にありがちなことですが、エイワは担当者と面談する必要があります。ここで「どうしてこんなに借金してしまったんだ」と説教されることが多いという情報が多く寄せられています。
ただ、本人の置かれた事情や人柄も考慮して審査をしてくれることから「人情派の金貸し」としてネットで知られるようになりました。
エイワでは、信用情報に問題のある人が借りやすいという情報があり、事故歴がある人でも借りられたという実績があります。
借入件数が多いなら中央リテール
中央リテールは「おまとめローン」を専門に取り扱うというユニークな消費者金融業者です。消費者金融業者への申し込みでは「借入件数は少ないほうが良い」のが有利というのが常識ですが、中央リテールの場合には「他社借入が5件以上あること」が利用条件です。
借入額も「200万円以上あること」というのも条件のひとつとなっており、これ以上の借金ができない人にうってつけの業者と言っていいでしょう。
「どうにかしてお金を借りる必要がある」という人の多くが、すでに多額の借金があってその返済に困っている状態です。
それならいっそのこと「おまとめローン」を使って落ち着いたほうが得策でしょう。おまとめローンは貸金業法で定められた例外貸付として、総量規制を超えて借り入れすることが可能です。
以下のような人におすすめできる業者です。
・ローンを一本化したい人
・複数の業者から借りている人
・金利を低くしたい人
利用で注意したいのは、契約時に必ず来店する必要があるという点です。中央リテールは東京都渋谷区に店舗があり、必ずここに行って契約手続きをしなければなりません。
関東地方以外に住んでいる人にとっては不利ですが、全国各地から来店する人がいることが報告されており、最後に頼れれる金融機関として認知されています。
学生ならライフティ
ライフティも中小の業者として、大手にはないメリットがあります。中小の業者ですが、ローンカードが発行されますし、無利息期間サービスを提供しています。大手の審査には通らない人にも貸出するという審査の柔軟性は他の中小の業者と同様です。
これは非常に珍しく、他の業者で未成年でも貸し付けるというのは見つけるのは困難です。
学生がお金を借りるのはかなり難しいことで、学生街にある「学生ローン」という専門会社を使う程度しか方法がありません。また、こういった学生ローンでも未成年に対する貸付は基本的に行わないケースがほとんどです。
こういったなかで18歳以上なら貸し付けるというライフティは学生にとっては価値が高いと言えるでしょう。
申し込みはインターネットから可能ですが、契約は郵送で行われます。そのため、申し込みしてから契約までに少なくとも3日程度を要するので注意しましょう。
専業主婦ならキャネット
専業主婦も学生と同様に、どうにかしてお金を借りるのが必要というときに借入先に困ってしまう身分のひとつです。
貸金業法には「配偶者貸付」という制度が規定されています。これは通常なら収入のない専業主婦であっても、収入のある配偶者の同意があれば契約できるというものです。
ところが、この制度は配偶者の収入証明書や同意書の提出が必要で、配偶者の金融に関する審査も必要となります。事務量が多くなって煩雑なってしまうために、実際には多くの消費者金融業者で配偶者貸付を行っていません。
利便性ならセントラル
消費者金融業界は大手の寡占化が進んでおり、中小は大手で断られた人たちを顧客とするという状態が長く続いています。ネットが普及していくなかで、
- 「他社で断られたのに借入できた」
- 「信用情報に問題があったが契約できた」
といった中小の業者への評価が高まりつつあり、中小とは言え大手並みに業績をアップさせている業者も出てきました。
女性専用のコールセンターを設置しているほか、ローンカードを発行して全国のセブン銀行のATMを利用できます。
セントラルの口コミ情報として良く見受けられるものに以下のようなものがあります。
・債務整理中だったが、結婚資金として申し込んだら審査に通過できた。
・自己破産して3年しか経っていないが、車検費用の15万円を借りることができた。
・個人再生中なのに即日融資で30万円借入できた。
セントラルでは、その人の過去の金融履歴だけでなく「現在の返済能力」を重視しています。自分の置かれた状況を正直に申告して、どうしてもお金を借りなければならない事情があると相談すると審査に通過しやすいと言われています。
借入件数4件までならフタバ
限度額が上限で50万円と少額ですが、他社借入が4件までなら審査に通る点がメリットです。多くの消費者金融業者では他社借入は3件までが限界で、自分のところが4件目であるときには申込者の信用力がないと判断して審査を否決します。
これも公式サイトではっきりと明言しています。このような他社借入の件数について基準を明確に示している業者は非常に珍しく、真面目な会社であることが感じられます。
「一人でも多くの人に融資したい」「返済計画についてもご相談ください」などの記載もあり、会社の真剣な姿勢が感じられます。
狙い目の銀行カードローンとは?
新興の銀行
従来の金融行政は省庁や日本銀行が保護政策を行うことで、金融機関の破綻を防いで預金者に不安を与えないことを前提としていました。そのため規制が多く、新しい事業を開始しにくい状況に陥っていました。
金融ビッグバンがもたらしたもののひとつが、競争原理です。金融ビッグバンは外資企業の参入も容易にしたため、銀行は自分の力で生き残る手段を練らなくてはならなくなったのです。これは消費者の側から見ると、金利や手数料に差が生まれたことで魅力的な商品が開発されるというメリットを生みました。
この金融ビッグバンによって銀行業務への参入障壁が低くなったため、多くの新しい銀行が誕生しています。これらの銀行は従来の銀行にはないサービスや新しいコンセプトを生み出しており、カードローンにおいても今までとは違うローン商品が生まれるようになっています。
そのため、従来の基準では審査に通らないような人でも審査に通してお金を貸出するというローンも出現しています。もし、旧来の金融機関の審査に落ちてしまっている人は、新興の銀行が提供するカードローンを狙ってみましょう。その際には、ネットの口コミ情報もしっかりチェックしておく必要があります。
新しい銀行であること、審査が柔軟であること、今までにないサービスを提供していることなどを基準に、幅広い尺度で銀行のローンを検討していくと、思わぬメリットを拾うことも可能です。
実際に新興の銀行には専業主婦でも申し込みが可能なところや、多少の金融事故なら融通を効かせてくれるところも存在します。
利用限度額が低めの設定の銀行
どのような銀行を狙うと良いかという基準については、まず「利用限度額が低め」という点が挙げられます。通常、銀行のローンは消費者金融業者に比較して限度額は高めに設定しています。
三菱UFJ銀行や三井住友銀行などは高額のローンを提供していますが、実際の審査は厳しめです。ところが、新興の銀行のなかには利用限度額が50万円や100万円程度までしかないというローンを提供しているところがあります。
こういった銀行では、利用限度額を低めに設定して貸し倒れリスクに対応し、その代わりに審査基準を緩めにしていることが推測できます。実際に、利用限度額が低い銀行のカードローンのなかには、審査で絶対に必要とされているはずの「在籍確認」がないというものもあります。
キャンペーン中であるとき
新興の銀行は大手に比較して知名度が足りません。そのため、借りてくれる人が少なく、借り手を幅広い層から募集する必要があります。知名度が足りない分を、サービスで補うという発想です。
そのため、大手の銀行では不可能な思い切ったキャンペーンを実施することがあります。たとえば金利の優遇です。通常、カードローンは初回契約時に「限度額50万円・年率18%」で貸すというのが一般的です。
これよりも低いときには金利は低く、これよりも高い限度額がもらえるときには有利な契約と言えます。
新興の銀行は、この相場よりも有利な条件を提示して広く利用者を募る傾向があります。期限を切って、その間に契約した人には金利を10%程度にしたり、利用限度額を高めにしたりというキャンペーンを行います。
また、キャンペーン期間中は審査が緩めになります。キャンペーンは顧客をたくさん獲得するために実施するものです。そのため、多少のリスクを負ってでも利用者の増加を図ります。
あまりにもブラックな状態であるときは別ですが、キャンペーン期間中は個人属性が多少弱いという程度の人なら審査に通過できる可能性が高まります。
まとめ
どうにかしてお金を借りる必要があるのに、大手では断られたというときには中小の業者にあたってみましょう。
店頭で申し込みをすると通過率がアップします。新興の銀行のキャンペーンも狙い目です。
どの消費者金融から借りてよいのか分からないという方は、3つのパターンから自分に合った選び方を探してみましょう。
1.即日でお金を借りたい方
即日でお金を借りやすい大手の消費者金融から選びたい方はコチラ
消費者金融人気ランキング【人気の消費者金融1位はどこ?】
2.銀行系のカードローンで借りたい方
銀行系カードローンと消費者金融のキャッシングを比較したい方はコチラ
消費者金融と銀行カードローンを比較
3.大手の消費者金融を比較したい方
即日融資でかりやすい大手の消費者金融4社を比較しました
今すぐ借りれる即日融資カードローン3社を徹底比較